8月1週『食養御膳』 8月1日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「白いハンバーグ」 副菜「緑野菜のねばねばサラダ 」

平田牧場の三元豚肉に、じっくり炒めた玉ねぎ、山形県産の車麩、豆腐、安心玉子を混ぜ合わせて成形し、こんがりとグリルで焼き上げました。牛乳100%で仕上げた真っ白なソースのハンバーグは、見た目のインパクトが大きく、人目を惹きます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:239 kcal たんぱく質 :16.5 g 脂質:14.3g 炭水化物:16.0 g 食塩:2.2 g

主菜「さばと野菜のピリ辛仕立て」 副菜「切干大根の含め煮」

さばは丁寧に下味を付けて熟成させた後、ソテーにしました。焼きなす、ピーマン、玉ねぎ、人参などの野菜と合わせて細かく刻んだ香味野菜を加え、ピリ辛風味に仕上げています。お酢が入ってさっぱりとしていて食べやすいです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:224 kcal たんぱく質 :11.8 g 脂質:11.3g 炭水化物:21.3g 食塩:2.2g

主菜 「夏の肉じゃが」 副菜「野菜のグリルセサミソース」 

豚もも肉をじゃが芋、玉ねぎ、人参と一緒に夏の煮物らしくあっさりと煮ました。なすとピーマンは色良く焼いて合わせました。かつおと昆布の奥深いだしの味が体にすぅ~っと入っていきます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:233 kcal たんぱく質 :10.1 g 脂質:12.7g 炭水化物:24.2g 食塩:2.1 g

主菜「茄子のミートソース」 副菜「じゃが芋とひよこ豆のサラダ」

油との相性が良い茄子は焼いて、有機トマト、ズッキーニ、玉ねぎ、高野豆腐を加えたケチャップ煮と合わせました。野菜の旨みが溶け込んだ、まろやかなミートソースです。パスタやパン、そうめんにもよく合いそうです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 308 kcal たんぱく質 : 10.7 g 脂質:18.5g 炭水化物:33.0g 食塩:2.0g

主菜「チキン南蛮」 副菜「ゴーヤとちくわの炒め」  

寒こうじを揉み込んで熟成させた菜彩鶏肉を、しっとりと柔らかく焼き上げ、香ばしいグリルに仕上げました。赤・黄・緑の彩り豊かな野菜とともに、さっぱりとした南蛮酢で夏らしい爽やかな味わいをお楽しみいただける一品です。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:239 kcal たんぱく質 :23.0g 脂質:11.0g 炭水化物:14.5g 食塩:2.5g

 

7月4週『食養御膳』 7月25日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「タイ風甘辛鶏肉炒め」 副菜「切干大根のさっぱり煮 」

鶏肉と野菜を炒め、オイスターソースとナンプラーで味付けしたガパオミートです。白ご飯にのせるのはもちろん、麺類に絡めても美味しくお召し上がりいただけます。レタスと一緒にパンに挟めばエスニック風のサンドイッチにもなります。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:266 kcal たんぱく質 :20.6 g 脂質:11.1g 炭水化物:23.3 g 食塩:2.6 g

主菜「平牧豚肉と天童牛肉のバーグ」 副菜「茄子のレモン醤油和え」

平田牧場の豚肉と、天童産の黒毛和牛肉、さらに、山形名物の車麩、安心安全な玉子、国産パン粉など、厳選した素材をギュッと詰め込んだ、こだわりのハンバーグです。素材の旨みをしっかり感じられる、贅沢な味わいをお楽しみください。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:278 kcal たんぱく質 :15.7 g 脂質:17.2g 炭水化物:19.6g 食塩:2.0g

主菜 「大きなカジキつくね」 副菜「夏野菜たっぷりスープ」 

カジキと卵、豆腐、数種類のお野菜、車麩、こだわりの食材で作ったお魚つくねです。ひとつひとつ丁寧にハンバーグの形にしてから鉄板に並べ焼き上げました。自然の食材と調味料で作っているので体に優しいです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:201 kcal たんぱく質 :14.5 g 脂質:7.1g 炭水化物:22.9g 食塩:2.5 g

主菜「鶏肉のごま味噌おかか炒め」 副菜「三種のナムル」

鶏肉は焼いて旨みをとじ込めてから、彩りピーマンや玉ねぎと炒めました。かつお風味のごま味噌味は、コクがあって奥深い味わいです。あとを引く美味しさでご飯がどんどん進みます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 238 kcal たんぱく質 : 17.0 g 脂質:10.8g 炭水化物:21.9g 食塩:2.2g

主菜「魚入りチリビーンズ」 副菜「ふわネバサラダ」  

金時豆、なす、玉ねぎ、人参をトマトでじっくり煮込みました。赤魚はマリネしてしっとりと仕上げてから、焼いて合わせています。ほんのりピリッとした味わいがアクセントになり、食欲をそそります。ご飯やパンと一緒にいかがでしょうか。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:185 kcal たんぱく質 :13.9g 脂質:4.0g 炭水化物:28.9g 食塩:2.1g

 

7月3週『食養御膳』 7月18日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「ごぼうと豚肉煮」 副菜「カラフルひじき 」

平田牧場三元豚肉は、炒めてから根菜と一緒にお醤油とお味噌で煮ました。仕上げに茹でた国産春雨を加えて味を含ませました。心がほっこりと温まる和風のお惣菜です。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:286 kcal たんぱく質 :17.6 g 脂質:13.3g 炭水化物:26.9 g 食塩:2.2 g

主菜「魚のとろ~りなめこソース」 副菜「コロコロ野菜の白和え」

タラは、下味を付けて熟成させてから焼きました。納豆となめこ、長ねぎは、粗く刻んで和風味のソースにしました。トロトロしていて食べやすく、ご飯が美味しく進みます。安心工房の創作料理です。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:187 kcal たんぱく質 :20.9 g 脂質:6.3g 炭水化物:14.1g 食塩:1.8g

主菜 「菜彩鶏肉の味噌パン粉焼き」 副菜「完熟トマトとふんわり卵のスープ」 

自社特製の味噌ダレに漬け込んだ菜彩鶏肉は、パン粉をのせて焼きました。弾力のあるむね肉ですが、漬け込んだことでしっとり感が生まれ、噛む度にふくよかな香りと深みのある味わいが楽しめます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:151 kcal たんぱく質 :16.3 g 脂質:5.3g 炭水化物:10.3g 食塩:2.8 g

主菜「豚肉とピーマンのチャンプル」 副菜「高野豆腐のほろほろ風」

大きく切ったピーマンが主役のチャンプルです。豚肉とたっぷり野菜を、回転釜で色良く一気に炒め合わせました。ビタミンカラーのピーマンから元気をもらえそうです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 293 kcal たんぱく質 : 22.3 g 脂質:16.5g 炭水化物:16.8g 食塩:2.2g

主菜「鶏肉のソテーオクラのあんかけ」 副菜「きゅうりのぶどうオイルマリネ」  

菜彩鶏むね肉は、寒こうじを揉み込んで口当たりがよくなるようにしっとりとさせてから焼きました。とろっとしたオクラのあんが涼を感じさせてくれます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:218 kcal たんぱく質 :16.0g 脂質:9.2g 炭水化物:20.4g 食塩:2.3g

 

7月2週『食養御膳』 7月11日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「鶏ささみの梅しそ焼き」 副菜「おから炒り煮

 

つくば鶏のささみをフードプロセッサーで挽くことから始め、しっとり柔らかくなるように寒こうじとマヨネーズを混ぜ込み、熟成させてから丸めて焼き上げました。酸っぱい国産梅干しと大葉の風味が今の時期にピッタリです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:270 kcal たんぱく質 :23.6 g 脂質:13.6g 炭水化物:16.2 g 食塩:2.1 g

主菜「チキンカツ味噌ソース」 副菜「大麦とたっぷり野菜のスープ」

菜彩鶏むね肉は、小麦粉・卵・パン粉を順番に付けて焼きました。少量の米油で焼いているのでとってもヘルシー、体に優しいです。時間をかけて丁寧に練った濃厚甘味噌を付けました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:272 kcal たんぱく質 :17.6 g 脂質:11.7g 炭水化物:25.0g 食塩:2.8g

主菜 「彩りさば南蛮」 副菜「なすとじゃが芋の山椒味噌和え」 

さばは、下味を付けてよくなじませてから焼きました。玉ねぎと人参、ピーマンが入った南蛮酢に漬け込みました。脂ののったさばがお酢でさっぱりとしていて、この時期にピッタリ食べやすいお惣菜です。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:214 kcal たんぱく質 :10.2 g 脂質:10.1g 炭水化物:25.7g 食塩:2.2 g

主菜「麻婆ポテト」 副菜「きのこのマリネ」

こまかく切った平田牧場の豚ももスライス肉とお野菜は、回転釜で炒め合わせてマーボー味に煮てから、フライモードで焼いたじゃが芋をザックリと混ぜ合わせました。安心工房オリジナル新商品です。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 206 kcal たんぱく質 : 10.8 g 脂質:8.2g 炭水化物:28.0g 食塩:2.2g

主菜「豚肉と夏野菜のスープカレー」 副菜「野菜のしらす和え」  

かぼちゃになす、ズッキーニ、有機トマト。夏のお野菜がたっぷり入った栄養価の高い贅沢カレーです。有機スパイスを数種類入れて香りがよく、美容にも良いです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:191 kcal たんぱく質 :6.5g 脂質:11.6g 炭水化物:19.7g 食塩:2.3g