3月2週食養御膳 3月14日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「松風焼き」 副菜「白菜とれんこんの甘酢和え

 

噛む度に深い味わいの松風焼きです。菜彩鶏肉に安心玉子、肉厚で立派な椎茸、こだわりの調味料を混ぜ合わせて焼きました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:248 kcal たんぱく質 :19.9 g 脂質:10.7g 炭水化物:20.2g 食塩:2.0 g

主菜「豚肉と豆腐の和風煮」 副菜「チンゲン菜のおかか和え」

身体に優しいお豆腐をたくさん使って、豚肉や根菜と一緒にかつおと昆布のお出汁で含め煮しました。山形車麩や青豆を加えて栄養価アップです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:232 kcal たんぱく質 :17.7 g 脂質:11.8g 炭水化物:16.4g 食塩:2.2g

主菜 「根野菜のそぼろあん」 副菜「ひじきの南蛮酢」 

四種類の根野菜と車麩を、とろ~り柔らかく煮ました。別鍋でじっくりと味を含ませた鶏そぼろを加えてひと煮立ち、仕上げに片栗粉でとじました。ご飯が美味しく進みます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:169 kcal たんぱく質 :10.8 g 脂質:4.4g 炭水化物:23.9g 食塩:1.9 g

主菜「カジキのムニエルオニオンソース」 副菜「たっぷり野菜の煮浸し」

カジキは、下味を付けてムニエルにしました。粗みじん切りにした玉ねぎは、コンソメ味に煮てソースにしました。カジキにオニオンソースが絡んで、さっぱりといただけます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 250 kcal たんぱく質 : 19.2 g 脂質:11.2g 炭水化物:19.9g 食塩:2.2g

主菜「牛肉と根菜のしぐれ煮」 副菜「彩りオムレツ」  

冬の寒さに耐えて甘みが増した大根、大きくて立派な人参、天童黒毛和牛肉、ごぼう、どんこ乾椎茸を、かつおと昆布で丁寧にとったお出汁で煮ました。生姜の風味を付けて美味しさ倍増です。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:202 kcal たんぱく質 :13.6g 脂質:10.1g 炭水化物:17.6g 食塩:1.9g

 

3月1週食養御膳 3月7日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「さばフライごま風味」 副菜「野菜のグレープシード和え

 

脂ののったさばは、下味を付けて熟成させました。一つ一つに小麦粉・卵・パン粉とごまを順番につけて焼きました。胡麻の風味が香ばしく、美味しくいただけます。揚げていないヘルシーさが魅力です。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:294 kcal たんぱく質 :13.8 g 脂質:21.5g 炭水化物:15.6g 食塩:2.4 g

主菜「さつま揚げと根菜煮」 副菜「人参の白和え」

根菜に無添加さつま揚げを加えて、彩り良く含め煮しました。一つ一つ素材の甘さがあり、また赤・黄・緑色と見た目も楽しめるお惣菜になりました。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:197 kcal たんぱく質 :12.1 g 脂質:7.3g 炭水化物:24.6g 食塩:1.8g

主菜 「鶏肉と野菜のケチャップ炒め」 副菜「根菜の豆乳スープ」 

菜彩鶏むね肉は、寒こうじをよく揉み込んで熟成、しっとりとなるように工夫をしました。たっぷりのお野菜と一緒にケチャップ醤油味に炒め合わせました。ご飯が美味しく進みます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:257 kcal たんぱく質 :17.8 g 脂質:9.8g 炭水化物:27.7g 食塩:2.6 g

主菜「国産お肉の洋風バーグ」 副菜「野菜のマスタードマリネ」

天童黒毛和牛肉と平田牧場豚肉、良質なたんぱく質の山形車麩、寒こうじ、炒めた玉ねぎ、こだわりの食材をしっかりと混ぜ合わせて焼きました。ハーブの香りとともにふくよかな味わいのハンバーグです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 325 kcal たんぱく質 : 17.5 g 脂質:17.7g 炭水化物:28.4g 食塩:2.2g

主菜「鮭のムニエルきのこバター醤油」 副菜「大根炒り煮」  

熟成させた白鮭は、粉を付けてムニエルにしました。玉ねぎときのこを炒めて作った、みんなが大好きなにんにくバター醤油味のソースをかけました。風味がよく食欲をそそる一品です。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:262 kcal たんぱく質 :20.0g 脂質:16.1g 炭水化物:12.5g 食塩:2.1g

 

2月4週食養御膳 2月28日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「牛すじ肉と大根煮」 副菜「ゴロゴロ五目豆

 

天童黒毛和牛のすじ肉を使って大根の煮物にしました。良質な脂ののった牛肉のうま味が、冬の大根に滲みていて、柔らかく優しい味わいです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:249 kcal たんぱく質 :24.5 g 脂質:8.0g 炭水化物:25.1g 食塩:2.3 g

主菜「棒チキンカツ」 副菜「具だくさんけんちん汁」

菜彩鶏肉のカツです。大量の油で揚げない焼きカツは、ヘルシーさが魅力です。棒状にしたことで食べやすく、おやつにも良さそうです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:284 kcal たんぱく質 :23.9 g 脂質:14.0g 炭水化物:17.4g 食塩:2.5g

主菜 「肉団子の黒酢あん」 副菜「野菜のしらす和え」 

平田牧場の豚ひき肉に、寒こうじ、蛋白質が豊富な山形車麩、豆腐、じっくり炒めた玉ねぎを混ぜ込んで体に優しい肉団子を作りました。ボリューム満点で食べ応えのある一品です。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:282 kcal たんぱく質 :17.3 g 脂質:16.6g 炭水化物:19.7g 食塩:2.2 g

主菜「和風ポトフ」 副菜「ポテトときのこのカレー炒め」

お野菜の甘みが活きたお醤油味の和風ポトフです。お豆と野菜がたっぷり入って栄養バツグン、余計な調味料は使わず、自然なお味でほっこりと身体に優しいスープです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 234 kcal たんぱく質 : 10.6 g 脂質:12.4g 炭水化物:26.5g 食塩:2.4g

主菜「鮭のエスカベッシュ」 副菜「五福なます」  

北海道の白鮭は、下味を付けて熟成させました。玉ねぎと人参、車麩を、粒マスタードとマヨネーズのマリネ液に漬け込んで、焼いたお魚にのせました。ワインヴィネガーの風味があって上品な味わいです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:249 kcal たんぱく質 :17.2g 脂質:15.4g 炭水化物:12.7g 食塩:2.1g

 

2月3週食養御膳 2月21日(金)発送分のご案内

お惣菜:無添加手作り「食養御膳・食養御膳L」は日替わりメニュー1食(主菜と副菜)が5食分入ったお惣菜セットです。食養御膳Lは食養御膳の1.5倍量です。 

主菜「さばと大根の粕汁」 副菜「白菜としめじの昆布サラダ

 

さばは焼いてうま味をとじ込めました。たっぷり根菜と一緒に粕汁にしました。無添加のお汁なので安心してお召し上がりいただけます。熱々にしてどうぞ、身体が温まってほっこりとします。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:144 kcal たんぱく質 :9.3 g 脂質:7.6g 炭水化物:12.0g 食塩:2.7 g

主菜「和風ミートローフ」 副菜「根菜のガーリックソテー」

菜彩鶏肉と安心玉子、山形車麩、二種類のお豆、じっくり炒めて甘みを出した玉ねぎを、機械でよく混ぜ合わせてホテルパンに広げて焼きました。良質なたんぱく質とこだわりの食材がギュッと詰まった一品です。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:350 kcal たんぱく質 :23.3 g 脂質:16.1g 炭水化物:33.6g 食塩:2.2g

主菜 「豚肉と野菜の塩レモン炒め」 副菜「スパゲッティサラダ」 

平田牧場の豚肉とたっぷり野菜を、回転釜でジュッジュッと豪快に炒め合わせました。冬野菜の甘みやうま味が活きていて、また塩レモン味でサッパリとしています。お野菜がたっぷり摂れて体が喜びます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:310 kcal たんぱく質 :13.0 g 脂質:17.7g 炭水化物:29.0g 食塩:2.0 g

主菜「魚のソテーきのこソース」 副菜「お麩のロースト」

赤魚は軽く下味を付けて焼き、肉厚で立派な山形椎茸としめじ、人参、玉ねぎのソースをのせました。醤油ベースに本みりんとかつおだし、レモンの香りをつけたぽん酢醤油味でご飯が美味しく進みます。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー: 198 kcal たんぱく質 : 20.0 g 脂質:7.8g 炭水化物:13.8g 食塩:2.2g

主菜「鶏肉のクリーム煮」 副菜「野菜の磯部和え」  

鶏肉は寒こうじと合わせて熟成させてから、お野菜と一緒にたっぷり牛乳を使ってクリーム煮にしました。菜彩鶏肉のうま味と熟成させたことで生まれたうま味、野菜の甘さと混ざり合って奥深い味わいです。

栄養価は主菜と副菜を合わせて エネルギー:193 kcal たんぱく質 :14.4g 脂質:9.2g 炭水化物:16.9g 食塩:2.1g